ALPHA-NET CONSULTING GROUP - ~変えてこ! 自分。~

変えてこ!自分

アメリカ就職、アメリカ求人情報は20年の経験豊富な人材紹介派遣会社、ALPHA-NETの経験豊富なコンサルタントチームが日本語のバイリンガル求人情報より、最適な職種を探しだしサポートいたします。

  • お問合せ
  • English
  • ホーム
  • レジュメ登録
  • ジョブリスティング
  • 人材をお探しの会社
  • 就職活動Tips
  • 就職活動Q&A
  • イベントリスティング
  • イベント情報の掲載依頼
  • お問合せ
  • TVコマーシャル
レジュメ登録>
面接の心得
ビザについて

天気予報



フリーウェイ渋滞情報

イベントリスティング

10/14(Sun) - 廣戸聡一氏講演会「4スタンス理論 : 一生疲れない一流のカラダの作り方」(10月度パサデナセミナー)

21

10月度パサデナセミナー会についてお知らせします。

小東京で 開催します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
講演会
===
日時: 2012年10月14日(日)
2:00PM 開場とティータイム
2:30PM  開演
場所: 小東京‥日米文化会館(JACCC)
演題: 「4スタンス理論: 一生疲れない一流のカラダの作り方」
講師:廣戸聡一さん
一流アスリートが信頼し、医学会が注目する新・身体理論の提唱者、廣戸聡一さんが日本から来米し登壇します。20年以上の自律神経整体施術実績を元に確立した、独自のスポーツ上達「4スタンス理論」を直接学ぶ、またとない機会です。

ゴルフにもっと上達したい人、各種スポーツで進歩したい人、シェイプアップ、美しい動きに関心をお持ちの皆さん、ふるってご参加ください。
以下は廣戸さんによる概略の説明です:
=================
<4スタンス理論とは>

* 人間には、血液型があるように4つの動作タイプがあり、それぞれ体幹・運動軸が異なる。

* ゴルフをはじめ、最高の力を無理なく効率的に発揮できる動き方を紹介します。

* 立ち居振る舞いを美しくしたい、シェイプアップしたい、スポーツがもっと上手になりたい方の為の一流のカラダの作り方とは。

憧れのあの人の動きが真似できない、コーチが教えてくれるように身体部位を動かせない、 同じ動きのはずなのに友達とカタチが違う、

これらのことで悩む必要は無いのです。 無理に他人と同じ動きをする必要はありません。 あなたにはあなたのタイプに適った動きがあります。

ゴルフやスポーツ、日常動作、ダイエット...すべての動きで4スタンス理論は効果的です。

=======================

(講演当日のスケジュール)

1)4スタンスの紹介: 約30分

2)実技: 参加者各自が自分のタイプを見つけ体に合った動作を学びます。約30分

3)Q&A 約20分

終了後、ご希望の方に書籍販売およびサイン会の時間を持ちます。

(ゴルフダイジェスト社のゴルフ関係の著書と日文新書社のカラダの作り方に関する本。)

(なお廣戸さんは翌15日にCentury Cityで9a.m. - 3p.m.の間、予約制のプライベート・セッションを開催する予定の由です。関心のある方は mayumi@mivconsulting.com 又は電話 650 455 4008 へ詳細を問い合わせください。)

ーーーーーーーーーーーー

講師紹介: 廣戸聡一さん

1961年、東京都生まれ。スポーツ整体「廣戸道場」主宰。ジャンルを超えたコンディショニング・スーパーバイザーとして、世界で活躍する一流アスリートから一般における施療、介護、リハビリ医療までオールラウンドにケアする。動作における軸、個体別身体特性などを解明した理論「4スタンス理論、Reash(レッシュ)理論」を提唱。同理論と実践を広める活動を事業とする一般社団法人「Reash Project(レッシュプロジェクト)」代表。平成22年度からJOC(日本オリンピック委員会)強化スタッフ。

ーーーーーーーーーーーーーーーー場所: 日米文化会館 (JACCC) B1ガーデンルーム

244 San Pedro St., L.A., CA 90012

(小東京 2nd. St. と3rdの間、San Pedro St.の東側)

会費: 10ドル (学生:5ドル)

当日会場受付 でお支払い下さい。 リフレッシュメントあり。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
連絡先:パサデナセミナー会

主宰・半田俊夫
Tel  626-795-1636 Fax 626ー795-2596 (緊急携帯 626-2333-443)

E-Mail: pasadenaseminar@gmail.com
Home Page:
http://pasadenaseminar.us

席数に制約あり、早めにお申し込み下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
参加申込み(予約制):

10月14日(日)の講演会に参加します。
お名前:_______ Email Address or Fax No._____________________

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なおパサデナセミナー会はこの活動を非営利目的のコミュニティー活 動として続けています。

当会は一年を通じ参加者の皆さんから頂く参加費から会場使用料、講師への薄謝、他の 経費を差し引き収支プラスとなった場合はその全額を小東京サービスサンター内の”日系ヘルプライン”「命の電話」に寄付しています。 収支プラスの場合は皆さんの参加費が「命の電話」に生きるようにと考えております。 (添付写真は今年始めに$265.00の寄付を届けた時のものです。) 半田

9/7 - 福島被災地の子供たちを支援するベネフィットコンサートのお知らせ(パサディナ・セミナー会より)

福島県被災地の子供たちを支援するためのチャリティー・ピアノ・コンサートについてお知らせします。


異色の若手天才ピアニスト、中村天平さんがボランティアとしてこの演奏のために来羅します。


コンサートの概略は以下のとおりです。
下のフライヤーでコンサート詳細と主催者の趣旨をご覧ください。

パサデナセミナー会はこのコンサートを応援しています。
ご興味、関心のある方、是非お出かけください。


パサデナ・セミナー
半田俊夫

======================
出演:  作曲家・ピアニスト 中村天平氏
チェリスト・鈴木仁

日時:9月7日(金曜日)午後6時  開場、 7時 開演
会場: Union Church of Los Angeles (小東京)
401 E. 3rd. St., Los Angeles, CA 90013
http://unionchurchla.org/japanese/index.html

主催:”Reach Out To Japan” (501c3)
======================


以下はピアニスト中村天平さんのプロフィールを紹介するサイトの例です。

パフォーマンスの紹介記事:ケネディセンター
http://www.kennedy-center.org/explorer/artists/?entity_id=58856&source_type=B


http://www.emimusic.jp/artist/tempei/ (EMI Music デビューコンサート)


Talk Classical プロフィール紹介
http://www.talkclassical.com/8393-tempei-nakamura-contemporary-pianist.html

♭ ♭ ♭ ♭ ♭ ♭ ♭ ♭ ♭ ♭ ♭ ♭ ♭ ♭ ♭ ♭ ♭

パサデナ・セミナー
Pasadena Seminar
pasadenaseminar@gmail.com
http://pasadenaseminar.us

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

att


【鑑賞座席の区分と寄付について 】
寄付・鑑賞の申し込みはオンライン又は郵便で。
http://www.reachouttojapan.org
(1)大人      $25    (2)子供   $10(12歳以下)
(3)V I P  $125    (前列2席/サイン入り CD/ギフトバッグ)
[支払い方法] *小切手  :Payable to Reach Out To Japan
(郵送先) P.O.Box 41481, Pasadena, CA, 91114
*PayPal:http://www.reachouttojapan.org/jp/contact.php

Reach Out To Japan (501c3) は米国で認定を受けた非営利、慈善団体です。
2012 年・タックスリターンの際、控除申請に使用できるレターが発行されます。

“Reach Out To Japan”

====================================

Japon Bistro is Back!

JB Logo
We’re Back!
Dear Friends,
After almost 4 months, we are finally open again!  We will feature our Cafe Menu which will include many of your favorite items as well as a few new ones.  I want to thank all of you for your kind thoughts, phone messages and emails.  It was those thoughts that kept our hope to re-open alive .  THANK YOU!!!

Try some of our new menu items

Ramen

With our streamlined menu, you will find many of your old favorites as well a few new items that we are adding day by day.
For instance, try our hot Ramen Noodles or our new Crispy Rice with Spicy Salmon.  Be sure to look out for our Cafe Wings coming soon and be sure to take advantage of our Kirin Beer specials for only $3.50!!!
As we’ve been closed, please excuse our “rustiness,” we are surely to get our groove back! (we apologize to those persons that came last week …. as we were overwhelmed by your response)
Sincerely,
Koji
Japon Bistro

Spring has sprung; Japon Bistro opening soon!

JB Logo
Spring has sprung!!!

Re-Opening SOON!
Dear Friends,
We are in the final stages of our re-opening and can’t wait!  We will feature our Cafe Menu, which will include most of all of your old favorites, in addition to our introduction of Hot Tonkotsu Ramen Noodles as well as a few other familiar favorites.
Japon Bistro Sushi Bar

Something to look forward to…
We want to thank you for your patience over the months.  It’s been a long time since we’ve shared or paired food or beverage and we do miss you! Please hang on a little longer!!!

Instant removal with SafeUnsubscribe™ | Privacy Policy.

| 927 E. Colorado Blvd | Pasadena | California | 91106

4月:パサデナセミナー 会 - 喜怒哀楽の日系百年史/講師:関三脚さん(川柳編纂、絵本作家)

http://pasadenaseminar.us/

2012年4月度パサデナセミナー 会のお知らせ


今回は小東京の「南加庭園業連盟会館」の一室をお借りして開催します。

===================

講演会
===
日時: 2012年4月15日(日)

2 pm: 開場と交流ティータイム、
2:30 pm: 開演

演題: 喜怒哀楽の日系百年史
「北米川柳道しるべ」


講師: 関 三脚さん (川柳編纂、絵本作家)
—————————————————————————-
・・・ 泣き笑いの情感に辿る日系史
「北米川柳道しるべ」から ・・・

(立退き・大統領令9066号)
忘られぬ我が家見送りバスに乗り

泣けるだけ泣いた車窓にまぶしい陽

(サンタアニータ競馬場・仮収容所での馬小屋川柳)
どこまでも不運馬臭を嗅がされる

馬小屋に住んでニンジン食わされる

(強制収容所)
ドラフト(徴兵)の記事を見る子に不安に居

日本語で鳴くこほろぎをじっと聴き

(帰還・出直し)
さげすみの涙に一人ミシン踏む

子と孫を博士にさせたローンモアー


・・・ 川柳「ガーデナ風雲禄」より ・・・

いずれ皆 国籍問わぬ土になる

(下に追加掲載)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

4年前に「ガーデナー風雲禄」(川柳)で当セミナーに登場して頂いた関さんにまた是非と再登場をお願いしました。

最初の北米川柳会が出来て100年、日系史100年の歩みの中に埋もれている川柳の一句一句を関さんが味わい深い解説と共に編纂しました。
日本から太平洋を渡った川柳は強制収用や人種偏見を乗り越え日系庶民たちの希望と笑顔を未来に今に繋いできました。汗と涙と笑いの川柳で日系先人たちの一歩一歩の足跡を辿る旅をご一緒しましょう。

(以下、関さんからのセミナーに寄せる言葉の一部です。)

拙書「北米川柳道しるべ」をテキストに腹の底から笑える句、心に沁みる句などを紹介しつつ、先人のしたたかだけれど奥ゆかしい、危なっかしいけれど同情を禁じえない日常を追体験してみようではありませんか。

スライドをお見せして視覚的にもご理解できるよう用意します。幸い庭園業連盟会館という由緒ある場所を提供して頂きましたので、日系史に興味ある方や文芸人のみならず、ガーデナー関係の方々もご来場下さい。

さらに、せっかくの機会ですので、絵本の出版にかかわっておられる(目指しておられる)方ともお話できれば光栄この上ありません。〈三脚〉

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

講師紹介 (略歴): 関 三脚さんmr-sankyaku-seki-e996a2e4b889e8849ae38195e38293

三脚は柳名。職業名はサニー関、本名弘高。1947年東京生まれ。日本大学写真学科卒。
1971年渡米。サニー関写真館を30年経営。羅府新報の「ラフ戯評」月間賞の常連となった後、川柳を山中桂甫、花見留雄氏に師事。「羅府川柳」選者

2007年「川柳に残るガーデナー風雲録」を南加庭園業連盟より出版、反響を呼ぶ。2011年「北米川柳道しるべ」〈喜怒哀楽の日系百年史〉をパイオニア川柳吟社より出版。川柳から見た日系人の歩みを、多くのインタビューにもとずきユーモアを交えて解説。パサディナ・セミナー、横浜移民資料館JICA、日系アメリカン・ミュージアムなどで講師をつとめる。

文と絵をこなす絵本作家でもあり、由来を紹介した「招き猫の話」は全米PTA絵本賞を受賞、九ヶ国語に訳される。日本の新民話創作に情熱をかたむけ「日本最後のカッパ」では環境問題、最新作「ゆこちゃんとダルマさん」は浅間山噴火で被災した群馬県高崎村のダルマ製作と復興がテーマなど、ディズニー・チャンネルにも取り上げられる異色の分野を開拓中。妻1人子供9人、猫1匹とL.A.郊外在住。

ここ(クリック)でディズニー・チャンネルによる関さんとご家族の紹介が見れます。

http://www.youtube.com/watch?v=1_xeKF6Dejw

Disney’s “What a life!” with the Seki Family and the Shadow Puppets!


www.sunnyseki.com メールアドレス:sunnysideseki@hotmail.com

========================

場所:

南加日系庭園業連盟会館・3F会議室
333 S. San Perdo St., Los Angeles, CA 90013
(小東京3rd St.と 4th St.の間、 San Pedro St.の東側)

————————————————-

3階ですがエレベーターは無く階段の上り下りですのでご承知下さ い。

ビルの駐車場は10台分弱くらいなので先着優先ですぐ一杯になる見込みです。San Pedro St.の反対側の有料駐車場か

小東京地区の駐車場から約1ブロック歩くのが次善の策と思われます。

会費:10ドル(学生:5ドル)、当日会場 受付でお支払い下さい。 リフレッシュメントあり。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

連絡先:パサデナセミナー会 主宰 半田俊夫
Tel 626-795-1636,
Fax 626-795-2596
(緊急携帯 626-2333-443)

E-Mail:  pasadenaseminar@gmail.com

Home Page:   http://pasadenaseminar.us

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

参加申込み(予約制):
(返信メールでどうぞ)

4
月15日(日)の講演会に参加します。


お名前:_______
Email Address: __________________
or Tel/Fax No.  __________________

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なおパサデナセミナーはこの活動を非営利目的のコミュ ニティー活動として続けています。 2011年は参加者皆さんの参加費から会場使用料などの経費を差し引き計265ドルの収支プラスが出ました。 同額を計画どおりこの2月に小東京サービスセンター内・日系ヘルプ ライ ン「命の電話」に寄付いたしました。 2011年は一回(講師 Mr. George Novinger)しか開催できなかった為に小額ですが、収益額をそのまま社会還元出来たことを皆様にお礼と共に報告いたします。

半田

==========================
・・・ 「北米川柳道しるべ」より抜粋川柳のおまけ ・・・
(戦後編)

面倒をかけて帰国後それっきり

エアポート知人見送りアスピリン


2012年3月度パサデナセミナー 会のお知らせ

2012年3月度パサデナセミナー 会のお知らせ


皆さんお元気ですか。 東日本大震災が発生した2011年が終り新しい年が明けましたが日本は苦闘と頑張りを続けています。 ここに謹んで3・11大震災犠牲者の方々のご冥福を祈り、 被災者の皆様に復興の日の早からんことを、そして一日も早く平穏な生活の日々が戻るよう祈念いたします。


今年はうるう年でオリンピックがあり、米国、ロシア、フランス、韓国などで大統領選挙があります。 中国も指導体制が変わる年。台湾総統選は1月に終りました。 日本も総選挙の可能性はあります。世界の政治に変化が起る年です。 この選挙の年に加州下院議員に立候補した若手日系政治家を講師としてお招きします。 今回は講演は主に英語で行われますが司会は日本語、英語を混ぜて行います。 小東京での開催です。

========================

講演会
===
日時: 2012年3月18日(日)

2 pm:    開場と交流ティータイム、
2:30 pm: 開演

演題: 「若手日系政治家が語る米国政治の展望—–日系社会の参加が重要」


講師: アル・ムラツチさん (Mr. Al Muratsuchi)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
近年の中国経済そして軍備、政治力での大規模、急速な台頭の反面、ここ米国でも日本の存在感が小さくなっています。 100年を遙に越す日系人移民の歴史を背景に、日系人は米国社会の良き市民として各方面で活躍していますが、政治の世界では国政、州、市、どのレベルでも数が非常に少なく、若手日系人の政治世界への進出も待望されるところです。

ここにアル・ムラツチさんが今年加州下院にサウスベイから立候補を表明しました。 私の見るアルは明るく誠実で行動的、情熱的、好感の持てる人柄で有望な日系政治家候補です。 彼の活躍と将来に大いに期待します。

今回は彼の選挙活動とは別に、大統領選挙を始めとする今年の米国各種選挙について、大戦中の日系人収容やその後の補償の歴史体験を踏まえ何故日系人の政治進出が重要か、新一世や日系の政治への関与の重要性、などに加え個人的にも

彼が日系人としてどの様に育ち目覚めたか、

彼が日本人、日系社会に抱く思い、米国の政治に身を挺しようと志した目的は、市や州レベルの政界で何を体現したかなど、前途有望な若手日系人政治家アルの人となりや思想を発掘したく講演を企画しました。


米国での選挙権の有無に関わらず当地の日本人社会とアルとの未来志向の結びつきの場にもなって欲しいと思います。 ネットワークの機会としても是非ご参加ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

講師紹介 (略歴): アル・ムラツチ  1

沖縄の米軍基地生まれの日系三世。帰米二世の父と日本人の母を持つ。
高校まで日本で教育を受けたあとUC Berkeley と UCLA Law School 卒業。
加州法務省の検察官(弁護士)。
2005年に南加トーランス市の教育委員に当選、就任。
以来同市の教育委員を務めている。  2009年に教育委員長。
教育問題に熱意を持ち、また日系人社会で日系人の地位向上に尽力を続けている。
本年の加州州議会選挙に下院選挙66区サウスベイから出馬を表明。民主党候補。 同選挙区では共和党候補との戦いとなる。
日本人の奥さんと3歳のお嬢さんの3人家族。 日本語も話せる。サウスベイ在住。

amuratsuchi@gmail.com


========================

場所: 日米文化会館 (JACCC)
2階 A,B,C会議室

244 S. San Pedro St.. Los Angeles, CA 90012

(小東京 2nd. と3rd. St.の間、San Pedro St.の東側)

会費: 10ドル(学生:5ドル)、当日会場 受付でお支払い下さい。 リフレッシュメントあり。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

連絡先:パサデナセミナー会 主宰 半田俊夫
Tel 626-795-1636,
Fax 626-795-2596

(緊急携帯 626-2333-443)

E-Mail:  pasadenaseminar@gmail.com

Home Page:   http://pasadenaseminar.us

今回会場スペースの制約により申し込み先着60名で予約締め切りとなります。予めご了承をお願い致します。 早めにお申し込み下さい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

参加申込み(予約制):
(eメールでどうぞ)

3月18日(日)の講演会に参加します。


お名前:_______
Email Address: __________________
or Tel/Fax No.  __________________

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なおパサデナセミナーはこの活動を非営利目的のコミュ ニティー活動として続けています。 2011年は参加者皆さんの参加費から会場使用料などの経費を差し引き計265ドルの収支プラスが出ました。 同額を計画どおりこの2月に小東京サービスセンター内・日系ヘルプ ライ ン「命の電話」に寄付いたしました。 2011年は一回(講師 Mr. George Novinger)しか開催できなかった為に小額ですが、収益額をそのまま社会還元出来たことを皆様にお礼と共に報告いたします。

半田

==========================

まだ間に合う!忘年会・新年会はJapon Bistroへ!

jbc

まだ間に合います!!

今年の忘年会・新年会はご予算に合わせて楽しんで

いただけるようJapon Bistroにて大変、お得なセットをご用意いたしました!

Party Menu for Holiday Season

The price includes one Sapporo Draft beer/person

$20.00 / person, minimum 5 person

Edamame

Sashimi (Salmon, Tuna, Albacore)

Sunomono

Tatsutaage

Beef & Chicken Kushi Yaki

Udon / Soba

$30.00/person, mimimum 5 person

Edamame

Sashimi (Tuna, Salmon, Yellowtail, Halibut)

Grilled Shishito Pepper

Octopus Sunomono

Tatsutaage

Beef Kushi Yaki

Sushi 3pcs, Kappa Maki 3pcs with Yaki Onigiri


内容のアレンジは御気軽にご相談ください。  ご予約はメール、またはお電話にて

sushibistro@sbcglobal.net Ph: 626-744-1751 日本語Help Desk Ph: 310-894-3978 Tomo まで

皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。

927 E. Colorado Blvd.

Pasadena, CA 91106

www.japonbistro-pasadena.com

12/31 大晦日はJapon Bistro でお寿司と日本酒!



JB Logo
Stop Over…
t
his New Year’s Eve!
Dear Friend’s

Please stop by on your way out to Celebrate this New Year’s Eve!  A light meal or appetizer will surely prepare you for an evening of fun!  We will offer a Special New Year’s Saketini to “Let the Celebration begin” We will be open regular hours from 5:00PM to 10:30PM; just in time to go to the next stop!
This is the FIRST New Year’s Eve that we’re open thanks to the Rose Parade being on Monday January 2.  We look forward to seeing you “stop by!”
the “ism” of sake - sake is meant to be shared & paired; shared with friends & family and paired with great food.”
~Koji
Japon Bistro | 927 E. Colorado Blvd | Pasadena | CA | 91106

A Special Christmas Offer from Japon Bistro !

JB Logo
Save!!!
Holiday Sake Sale !!!
Star Rabbit & Otokoyama
and/or
Dassai Nigori & Dassai 50
Bundle
Dassai Cask Otokoyama
Give the gift of Premium Sake this Season…

starting at

Just $22

Greetings!
To celebrate this holiday season, Japon Bistro is offering you a Special Sake Bundle to fill your gift giving needs!  Otokoyama is the pioneer of premium cold sake’s in the US and Star Rabbit is the blueberry infused sparkling sake that the delight of the town!  Enjoy them both this Season!!!
Don’t forget about our Gift Certificate Programs; Value Added or Discount taken; ask any of our servers about this exciting program!
Season’s Greetings,

Koji
the “ism of Sake,” sake is meant to be shared & paired - shared with friends & family & paired with great food!  `Koji

This email was sent to info@usalphanet.com by sushibistro@sbcglobal.net |
Update Profile/Email Address | Instant removal with SafeUnsubscribe™ | Privacy Policy.

Japon Bistro | 927 E. Colorado Blvd | Pasadena | CA | 91106

12/15 6:30pm~ Dassai(獺祭) Sake Pairing!

JB Logo
You’re invited!
Dassai Sake Pairing!
Join us!

Dassai Sake Pairing
December 15, 2011
6:30 - 8:30 PM
927 E. Colorado Blvd
626-744-1751

Upcoming Events
New Year’s Eve Stopover
Event Sponsors
Dassai Nigori

Visit Our Sponsor

Join Our Mailing List!
Season’s Greetings!

Please join us for our Final Sake Pairing of 2011 with Dassai Sake!  As many of you may remember, Dassai is on of the few Daiginjo-class Sake Brewers in Japan and is best known for their ultra-smooth 23% polishing ratio Daiginjo sake.

It’s been a tough year for many of us; what better way to treat yourselves this Holiday Season!
Koji
Japon Bistro

Event Name
Dassai CaskDassai Sake Pairing

this Thursday December 15, 2011
Japon Bistro
927 E. Colorado Blvd

Pasadena, California 91106
6:30 - 8
:30PM

the “ism of sake “ - sake is meant to be shared & paired; shared with friends & family and paired with great food!

Koji
Forward email

This email was sent to info@usalphanet.com by sushibistro@sbcglobal.net |
Update Profile/Email Address | Instant removal with SafeUnsubscribe™ | Privacy Policy.

Japon Bistro | 927 E. Colorado Blvd | Pasadena | CA | 91106

« Older Entries
Newer Entries »
Copyright © 2006 - 2022 ALPHA-NET CONSULTING GROUP, INC. All Rights Reserved.