ALPHA-NET CONSULTING GROUP - ~変えてこ! 自分。~

変えてこ!自分

アメリカ就職、アメリカ求人情報は20年の経験豊富な人材紹介派遣会社、ALPHA-NETの経験豊富なコンサルタントチームが日本語のバイリンガル求人情報より、最適な職種を探しだしサポートいたします。

  • お問合せ
  • English
  • ホーム
  • レジュメ登録
  • ジョブリスティング
  • 人材をお探しの会社
  • 就職活動Tips
  • 就職活動Q&A
  • イベントリスティング
  • イベント情報の掲載依頼
  • お問合せ
  • TVコマーシャル
レジュメ登録>
面接の心得
ビザについて

天気予報



フリーウェイ渋滞情報

イベントリスティング

10/11(Sun) 第4回 日本伝統芸能文化大会開催

logo

観水流米国錦友吟詩会

南加地区秋季大会

並びに長唄“みのり会”、津軽三味線“佐々木光露”,

落語“伊勢や赤福”発表会

在ロサンゼルス日本国総領事館後援


詩吟“錦友会”, 長唄“みのり会”、津軽三味線“佐々木光露会”、落語

“伊勢や赤福”の 4団体は,日本伝統芸能文化の継承と発展の為に日夜研

鑽を積み重ねて おります。この度在ロサンゼルス日本国総領事館の後援で

次のように 秋季発表会を開催致します.

是非皆様ご予約の上お越しいただきご観覧下さい。

日時:2015 年10 月11 日(日曜日)午前10 時半より午後3 時半まで

場所 : ホリデイイン トーランスホテル

(19800 S. Vermont Ave,Torrance,CA90502)

料金:無料(途中入退場可能), 但し座席に限りがありますので 下記前

田まで電話、又はe-mail で予約をお願いします。


主催者:観水流米国錦友吟詩会 (www.kansuiryu.web.fc2.com)

連絡先:前田龍水/ 310-880-8717 (moamaeda@mrzn.com)


2014 FIFA Wold Cup Brazil - Japon Bistro

JB Logo

Dear Friends,
The 2014 World Cup Brazil is finally here and we will certainly not be left out of the excitement! Come visit us for Happy Hour priced beer and appetizers during the game.
As always, looking forward to serving you soon!

- Koji

MAKE A RESERVATION


Happy Hour!!!
Tues - Thurs
5:00pm - 7:00pm
Beer, wine, sake
appetizers & sushi
50% off
Sake Lounge Only

Japon Bistro | | sushibistro@sbcglobal.net | http://Japonbistro-Pasadena.com
927 E. Colorado Blvd
Pasadena, CA 91106

“The ism of Sake - share it with friends & family and pair it with great food”
- Koji

8/10(Sat) - パサデナセミナー / 講師:加藤俊朗さん「呼吸のレッスン」- 心と体を開く呼吸法 ”加藤メソッド”

==================
パサデナセミナー会は今年満10周年を迎えました。引き続き色々な文化講演会の開催を企画して参ります。

http://pasadenaseminar.us/


<お知らせ>

2013年8月のパサデナセミナー会を開催します。
パサデナでの開催です。

==================

講演会
ーーー
講師: 加藤俊朗さん (日本から来加されます)d3w_5162-1

演題: 「呼吸のレッスン」 〜 心と体を開く呼吸法 ”加藤メソッド”

日時: 2013年8月10日(土)
2:00PM 開場とティータイム

2:30PM 開演

場所: 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回は会場の床に座ったり仰向けに寝たりして呼吸法を実戦しますので参加される方は座布団の類いか小さい敷物、小型マットなどをご持参ください。

今回、呼吸の先生として東京で定期的な「加藤メソッド」という呼吸講座の講師として活躍されながら、日本各地で呼吸法のレッスンを大盛況に開催を続けている加藤俊朗さんを訪米の短い日程を縫ってパサデナで講師にお迎えできる事になりました。

皆さんは詩人の谷川俊太郎さん(82歳)の名をご存知と思います。日本の詩人第一人者で現在も東北大震災の復興に向けた詩作を続け尊敬を受けています。その谷川俊太郎さんが健康の為にたどり着き師事しているのが加藤俊朗さんと「呼吸法」です。谷川さんは加藤さんの人間力にも魅力を感じ加藤さんを「不思議な人」と評しています。そしてお二人は意気投合して共著「呼吸の本」を出版してベストセラーになっています。

http://www.amazon.co.jp/dp/4904507487

百聞は一見に如かずとして今回貴重な機会ですので一体どんなものか是非実際に呼吸法を体験して健康人生に取り入れて頂ければと思います。

今回は参加者が40名になった時点で申込み受付を締め切りますので、参加をご希望の方はなるべくお早めにお申し込みください。

(写真は右が講師の加藤俊朗さん、左が詩人の谷川俊太郎さん)

ーーーーーーーーーーーーーーーー
講師紹介:
加藤俊朗さん
http://katotoshiro.com

プロフィール

1946年広島生まれ。

国際フェルデンクライス連盟認定公認講師

厚生労働省認定ヘルスケア・トレーナー

産業カウンセラー

横河電機グループや医療法人などを通して、katouメソッドのレッスンを全国各地で開催。

著書に「呼吸の本」(谷川俊太郎氏との共著)、「呼吸の本2 呼吸踊り」(ともにサンガ)、「呼吸が<こころ>と<からだ>をひらく 加藤メソッドでラクに生きる」(春秋社)、「恋愛呼吸」(服部みれいさんと共著)中央公論

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

場所:秀明パサデナセンター

2430 E. Colorado Bl., Pasadena, CA 91107

地図:www.shumeiarts.org/map.html
駐車:ビル地階駐車場、又は周辺の駐車可の道路
会費: 10ドル (学生:5ドル)
当日会場受付 でお支払い下さい。 リフレッシュメントあり。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

連絡先: パサデナセミナー会 
主宰 半田俊夫
Tel 213-373-1230
Fax 626-795-2596
E-Mail: pasadenaseminargmail.com
Home Page: http://pasadenaseminar.us
今回、申し込み先着40名で予約締め切りとなりますので、ご了承をお願いします。 早めにお申し込み下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
参加申込み(予約制):
(eメールでどうぞ)

8月10日(土)の講演会に参加 します。

お名前: _______
Email Address: __________________
Tel/Fax No.
__________________
ーーーーーーーーーーーーーーーー

今回の講師加藤俊朗さんは、元LA在住でパサデナセミナーのお知らせをお送りしている山形県在住の小野弘志さんからご紹介を頂きました。小野さんに厚く感謝いたします。

なおパサデナセミナーはこの活動を非営利目的のコミュ ニティー活動として続けています。 2012年は参加者皆さんの参加費から会場使用料などの経費を差し引き計420ドルの収支プラスが出ました。

同全額を計画どおりこの2月に小東京サービスセンター内・日系ヘルプ ライ ン「命の電話」に寄付いたしました。 2012年は3回だけの開催だったので小額ですが、収益額をそのまま社会還元出来たことを皆様にお礼と共に報告いたします。

半田

===============

東日本大震災が発生してからもう2年4ヶ月が経過しました。今迄に数度、東方被災各地を回り現地の人々と接して来ました。被災者の皆さんは頑張りながらも復旧と復興へのまだまだ長い苦しい道を歩んでいます。一日も早く平穏な生活が戻ることを祈りつつ現地の人々への応援の繋がりを続けて行きたいと思います。

================

Special Menu until August 8th! - Japon Bistro

Japon Bistro Announcement
Sake Pairing
Summer Fun Continues’

Due to popular demand, we are pleased to announce that the DineLA special for Lunch & Dinner has been EXTENDED to August 8th!  As we approach our 10th Anniversary, we will embark on a NEW HAPPY HOUR program this August.
We are also proud to welcome OTA-San, a well seasoned Sushi Chef that is a perfect fit for our family; many of you may know him from our neighbor, the former Zono Sushi on South Lake Ave.  Give him a warm welcome!
Japon Bistro
927 E. Colorado Blvd
Pasadena, California 91106
Save 25%
Please print & use this coupon on your next visit to Japon Bistro.  Cannot be used with other promotional programs.
Offer Expires: August 31, 2013

5/12(Sun): Happy Mother’s Day! - Japon Bistro

Mother’s Day is Sunday, May, 12, 2013!
12:00 Noon to 6:00 PM
To our valued patrons,

Join us Sunday, May 12, 2013 to celebrate the special mother’s and mother’s-to-be in your life. We will be offering the special opening hours of 12:00PM - 6:00PM to better fit your needs. We will also feature both our Prix Fixe DineLA menu for $35/person or simply choose from our open menu.

Gift Card Sale!

JB Logo We are pleased to offer an outstanding value on Gift Cards from Japon Bistro that may be used on Mother’s Day.  Each level of giving will include a 20% bonus on the total value of each Gift Card. They can be used for dining in, Sake Pairing Events, or for use in  the Sake Only Store for sake purchases.

Offer expires: Saturday, May 11, 2013

Call to reserve your table today - 626.744.1751
As always, we look forward to serving you!
Koji
Japon Bistro
Japon Bistro | 927 E. Colorado Blvd | Pasadena | CA | 91106

5/11(土):パサディナセミナー創立10周年記念の講演会のお知らせ

http://pasadenaseminar.us/

お知らせ。

パサデナセミナー創立10周年記念の講演会を開催します。

小東京での開催です。

お元気ですか。 東日本大震災が発生してからもう2年が経過しました。私も今迄に数度、東方被災各地を回り現地の人々と接して来ました。被災者の皆さんは頑張りながらも復旧と復興へのまだまだ長い苦しい道を歩んでいます。一日も早く平穏な生活が戻ることを祈りつつ現地の人々への応援の繋がりを続けて行きたいと思います。

========================

講演会

===

講師: 新美 潤 総領事 e696b0e7be8ee7b78fe9a098e4ba8b

演題: 日米関係の現状と今後

日時: 2013年5月11日(土)

2:00 PM 開場とティータイム

2:30 PM 開演

場所: 小東京 . 日米文化会館(JACCC)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回パサデナセミナー会10周年を記念して新美総領事に登壇をお願いしました。

日米関係は戦後日本の国際関係において最重要で最中枢的な関係になりました。日本にとり否応なしに生命線的な国家関係になっている現実は否定できません。

日本も米国も、そして中国や他の諸国もそれぞれの事情や情勢の中で変化を遂げて行く歴史過程に於いて、日米関係の現状は多面体の各面においてどうなっているか、そして今後はどうなって行くのか、どうなるべきか、今回の新美総領事の講演の主題です。この中で日中関係や尖閣問題なども関わり入って来ます。

新美総領事とは折に触れお話をする機会があり、総領事の国際政治に関する日本人としての洞察力と未来に向けての識見あるお話を期待しております。
日本と米国、更に世界、そして日本の将来、これらの問題に関心を持たれる方々の参加をお待ちします。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

講師紹介:

新美  潤(にいみ・じゅん)LA総領事

昭和31年1月27日生

出身地 神奈川県

昭和53.10 外務公務員採用上級試験合格

54.    3 東京大学法学部第三類卒業

54. 4    外務省入省

平成 7. 7 在イラン大使館参事官

10. 2 大臣官房海外広報課長

12. 5 領事移住部政策課長

13. 7 大臣官房在外公館課長

15. 4 在ロシア大使館公使

18. 7 在タイ大使館公使

20. 7 経済産業省通商政策局審議官

22. 8 外務省総括審議官

23. 9 在ロサンゼルス総領事

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

場所: 日米文化会館 (JACCC) 5階カルチャールーム

244 San Pedro St., L.A., CA 90012

(小東京 2nd. St. と3rdの間、San Pedro St.の東側)

会費: 10ドル (学生:5ドル)

当日会場受付 でお支払い下さい。 リフレッシュメントあり。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

連絡先:パサデナセミナー会 主宰 半田俊夫

Tel 213-373-1230

Fax 626-795-2596

E-Mail: pasadenaseminar@gmail.com

Home Page: http://pasadenaseminar.us

今回会場スペースの制約により申し込み先着50名で予約締め切りとなります。

予めご了承をお願い致します。 早めにお申し込み下さい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

参加申込み(予約制):

5月11日(土)の講演会に参加 します。

お名前: _______

Email Address:  __________________

or Tel/Fax No.   __________________

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なおパサデナセミナーはこの活動を非営利目的のコミュ ニティー活動として続けています。 2012年は参加者皆さんの参加費から会場使用料などの経費を差し引き計420ドルの収支プラスが出ました。

同全額を計画どおりこの2月に小東京サービスセンター内・日系ヘルプ ライ ン「命の電話」に寄付いたしました。 2012年は3回だけの開催だったので小額ですが、収益額をそのまま社会還元出来たことを皆様にお礼と共に報告いたします。

半田

==========================donation-to-inochi

パサデナ・セミナー

Pasadena Seminar

pasadenaseminar@gmail.com

http://pasadenaseminar.us

♭ ♭ ♭ ♭ ♭ ♭ ♭ ♭ ♭ ♭

3/16 (土) パサデナセミナー会のお知らせ!- 電話請求書、電話料金に関する日本語ワークショップ

http://pasadenaseminar.us/

2013年3月度パサデナセミナー 会のお知らせ


お元気ですか。 東日本大震災が発生してからもう2年経ちました。私も2度、東方被災各地を回り現地の人々と接して来ました。被災者の皆さんは頑張りながらも苦しい復興へのまだまだ長い道を歩んでいます。一日も早く平穏な生活が戻ることを祈りつつ現地の人々への応援の繋がりを続けて行きたいと思います。

今回は小東京サービスセンター(LTSC)主催、パサデナセミナー共催のワークショップです。
小東京で開催します。


========================
電話請求書、電話料金に関する日本語ワークショップ:

日時: 2012年3月16日(土)

2 pm:     開場、ティータイム、
2:30 pm: 開始


皆さんは毎月の電話料金に納得されていますか? 高い請求書で困っていませんか? 請求書を中立の専門家と見直して電話料金を少しでも、或は大きく安く節約したいと思いませんか? 気づかない内に不要なサービスやよく分からないサービスに加入させられていて払っていたりしていませんか? 苦情を言いたくても英語の問題や他の部署に回されたりカスタマーサービスとのやり取りに苦労して居ませんか? コーリングカードの詐欺に合ったりしていませんか?

これらの問題に、LTSCの専門の知識を持った日本語の係員が請求書を一緒に分析して対処を助けます。これが今回のワークショップです。これは電話会社のセールスではありません。ATTなどの電話会社とは全く関係なく、あくまで中立のNPOとしてのLTSCとパサデナセミナーによる市民サービスの一環です。

この活動は「TEAM」というカリフォルニア州の公益事業委員会を母体とする英語を母国語としない電話関連消費者への無料サービスシステムです。(TEAM: Telecommunications Education and Assistance in Multiple-Languages)

実は私もLTSCの専門家に電話請求書を見て貰った結果、少しではなくずい分と無駄を見つけて節約を実現できました。いい機会としてまだやっていない方々にお勧めします。

最近の電話請求書かコピーを持参され気楽にご参加、ご相談ください。半田

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ワークショップ講師: クラーク靖恵 (LTSC)

場所: 小東京サービスセンター (Little Tokyo Service Center)
231 E. 3rd St.  G106
Los Angeles, CA 90013
Tel  213-473-1649

費用:  無料
駐車場: 有り (申し込み先着25名)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

連絡先:パサデナセミナー会 主宰 半田俊夫
Tel 213-373-1230
Fax
626-795-2596
(緊急携帯
626-2333-443)

E-Mail: pasadenaseminar@gmail.com

Home Page: http://pasadenaseminar.us

今回会場スペースの制約により申し込み先着25名で予約締め切りとなります。
予めご了承をお願い致します。 早めにお申し込み下さい。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

参加申込み(予約制):
(返信メールでどうぞ)

3月16日(土)のワークショップに参加 します。

お名前:_______
Email Address: __________________
or Tel/Fax No.  __________________


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なおパサデナセミナーはこの活動を非営利目的のコミュ ニティー活動として続けています。 2012年は参加者皆さんの参加費から会場使用料などの経費を差し引き計420ドルの収支プラスが出ました。

同全額を計画どおりこの2月に小東京サービスセンター内・日系ヘルプ ライ ン「命の電話」に寄付いたしました。 2012年は3回だけの開催だったので小額ですが、収益額をそのまま社会還元出来たことを皆様にお礼と共に報告いたします。

半田

12/8(土):「命の電話友の会」からチャリティーコンサート(無料)へのご招待 (パサデナセミナー会)

「命の電話友の会」からチャリティーコンサート(無料)へのご招待


第七回リトル東京「いのち」のクリスマスコンサート
The 7th Annual Little Tokyo “Inochi” (The Life) BENEFIT CHRISTMAS CONCERT”


Saturday, December 8th, 2012
1:30 - 3:30pm  (Door opens at 1:00pm)

小東京センテナリ合同メソジスト協会
Centenary United Methodist Church
300 S. Central Ave., Los Angeles, CA 90013

入場無料
Free Admission

共催: 日系ヘルプライン/命の電話友の会 と NCM2 Choir

詳細を下記の添付フライヤーでご確認ください。
トップレベルの一流ミュージシャンが揃って出演するクリスマスコンサートです。
是非ご家族、ご友人と連れ立ってお出でください。

文責:命の電話友の会 (会長)半田俊夫
Toshio Handa, President, “Friends of Inochi no Denwa”

フライヤー(矢印の先をクリックして下さい)  →  inochi-denwa-12-2012-1

♭ ♭ ♭ ♭ ♭ ♭ ♭ ♭ ♭ ♭ ♭ ♭ ♭ ♭ ♭ ♭ ♭

パサデナ・セミナー
Pasadena Seminar
pasadenaseminar@gmail.cominochi-denwa-12-2012-1
http://pasadenaseminar.us

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

11/15(Thu) - Autumn Sake Paring~ Japon Bistro

Autumn Celebration

JB Logo
Japon Bistro November 2012

Sake Pairing
Dear Friends,

Wow!  How time flies; it seems like only yesterday that Autumn & the Holiday Season is upon us.  Please do include Japon Bistro in your plans, whether it includes Sake Pairings, Sake purchases for your Holiday Meals & Gifts, Catering your parties or simply to join us for dinner & drinks.  We are offering discounts for the Autumn & Winter Holidays throughout the restaurant.
Sincerely,
Koji
Japon Bistro

Otokoyama

Autumn Sake Pairing
Join us this coming Thursday November 15th at 6:30 PM SHARP, for our Autumn Sake Pairing, featuring incredible Nama Sake hand selected by Kenji, Japan Prestige Sake, and fresh faire from our Sushi Bar and Kitchen.

Sake Sale!!! “Sake is meant to be shared & paired; shared with friends & family and paired with great food!” We are currently taking orders for your Holiday Sake needs. All Sake to go is 20% off.  Choose from our in-house selections, gift sets or choose a special sake from Kenji’s catalogue.
Holiday Party Image Book your Holiday Party Early & SAVE!
Please call for details.

Japon Bistro | 927 E. Colorado Blvd | Pasadena | CA | 91106

11/4(日) - 日本伝統芸能文化”詩吟・長唄・津軽三味線” 在ロス総領事館後援 秋季合同発表会

日本伝統芸能文化“詩吟、長唄、津軽三味線”

在ロス総領事館後援 秋季合同発表会


内容: 観水流米国錦友吟詩会は本年で創立来
82年で近年は若い会員も知性の

練磨と健康増進の為に大いに増加しています。長唄“みのり会”、津軽三味線

“佐々木光露会“も日本古来の伝統芸能文化発展の為に日々研鑽を重ねています。

これら3団体はこの度在ロスアンゼルス総領事館後援で秋季大会を開催致します。

開催日時: 11月4日(日)午前10時―午後3時

開催場所: ミヤコハイブリッドホテル

同 住所: 2080 S. Western Ave, Torrance

料金: 無料

主催する団体名: 観水流米国錦友吟詩会

主催責任者名/電話/e-mail:お気軽に前田龍水/310-880-8717/ moamaeda@mrzn.com

までお問い合わせ下さい。また、詳細はwww.kansuiryu.web.fc2.comで御覧下さい。

« Older Entries
Copyright © 2006 - 2021 ALPHA-NET CONSULTING GROUP, INC. All Rights Reserved.